Category: ブログ
本家 Deep PurpleのNew Album & Purple Haze 次回ライヴ(2013/07/13)
ドラム担当:ht-drmr Futahashiです。
久しぶりのブログですね。ごぶさたしております(笑)。
○まずは、本家Deep Purple の話から。
出ましたね。本家Deep Purpleのニューアルバム「Now What?!」。
「Deep Purple」というバンドとして45年(1976年~1984年の再結成までは休止のため、
実質は37年)、メンバーも50~60歳代になっても元気で活動しているというのは、本当にすごい
ですね。
第1期からのオリジナルメンバーは、ドラムのIan Paiceのみで、バンドのサウンドは70年代の
全盛期ほどの勢いは影を潜めていますが、自分にとっては相変わらず最高のバンドであることは
間違いなしです。憧れのIan Paiceが叩いているというだけで、すでに特別なのです(笑)。
個人的には、4曲目「Hell To Pay」が一押し。やはりアップテンポの曲では随所に「らしさ」を
感じます。
Ian Paiceのシャッフルの気持ちよさを堪能できる、5曲目「Body Line」もお気に入りです。
書き出すとキリがないので(笑)、よろしければぜひ買って聴いていただきたいです。
← こちらから購入できます(Amazonへのリンクです)。
○次に、"Purple Haze"のライヴについて。
正式な告知は後日になりますが、事前告知しておきますね。
2013年07月13日(土)に神楽坂Explosionで、今年2回目のライヴをやります。
神楽坂Explosionは、昨年の6月に出演させていただいたライヴハウスで、個人的に音がすごく
好きな場所です。今回も非常に楽しみですね。
3連休の初日ですので、ぜひ神楽坂へ足を運んでいただき、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
Purple Haze バンドサイトはこちら ※ライヴ動画もあります。
神楽坂Explosionのサイトはこちら
お楽しみに!
久しぶりのブログですね。ごぶさたしております(笑)。
○まずは、本家Deep Purple の話から。
出ましたね。本家Deep Purpleのニューアルバム「Now What?!」。
「Deep Purple」というバンドとして45年(1976年~1984年の再結成までは休止のため、
実質は37年)、メンバーも50~60歳代になっても元気で活動しているというのは、本当にすごい
ですね。
第1期からのオリジナルメンバーは、ドラムのIan Paiceのみで、バンドのサウンドは70年代の
全盛期ほどの勢いは影を潜めていますが、自分にとっては相変わらず最高のバンドであることは
間違いなしです。憧れのIan Paiceが叩いているというだけで、すでに特別なのです(笑)。
個人的には、4曲目「Hell To Pay」が一押し。やはりアップテンポの曲では随所に「らしさ」を
感じます。
Ian Paiceのシャッフルの気持ちよさを堪能できる、5曲目「Body Line」もお気に入りです。
書き出すとキリがないので(笑)、よろしければぜひ買って聴いていただきたいです。

○次に、"Purple Haze"のライヴについて。
正式な告知は後日になりますが、事前告知しておきますね。
2013年07月13日(土)に神楽坂Explosionで、今年2回目のライヴをやります。
神楽坂Explosionは、昨年の6月に出演させていただいたライヴハウスで、個人的に音がすごく
好きな場所です。今回も非常に楽しみですね。
3連休の初日ですので、ぜひ神楽坂へ足を運んでいただき、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
Purple Haze バンドサイトはこちら ※ライヴ動画もあります。
神楽坂Explosionのサイトはこちら
お楽しみに!